伊東静雄賞 受賞者名一覧
次第 | 受賞・氏名 | 作品 | 記念講演 | ||
該当賞 | 氏 名 | 作品名 | 講 師 | 演 題 | |
第1回 (H3/3) | 伊東静雄賞 | 本多 寿 | ☆海の馬 | ||
第2回 (H4/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
角田 清文 堀内 統義 福田 尚美 |
トラック環礁 八月の象形文字 父のちち |
||
第3回 (H5/3) | 伊東静雄賞 | 新井 章夫 | 水郷 | 渡部 満彦 伊藤 桂一 |
|
第4回 (H6/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
池 宗一 柳生 じゅん子 甫守 哲治 |
胡蝶飛ぶ 静かな時間 積み石の唄 |
松永 伍一 伊藤 桂一 |
|
第5回 (H7/3) | 伊東静雄賞 | 貝原 昭 | 日の哀しみ | 鈴木 亨 | 伊東静雄とヘルダーリン |
第6回 (H8/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
遠藤 昭己 帆足 みゆき 森 一歩 |
水の誘惑 冬の匣 骨董 |
伊藤 桂一 | 詩と小説の関係 |
第7回 (H9/3) | 伊東静雄賞 | 遠藤 昭己 | 異郷のセレナーデ | 鈴木 亨 | 詩と音楽 |
第8回 (H10/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
寺下 昌子 浦川 ミヨ子 城 千枝 |
峠の魚 酸漿 羊歯の化石と学徒兵と |
伊藤 桂一 | 私と同人誌 |
第9回 (H11/3) | 伊東静雄賞 | 松本 知沙 | 八重桜 | 中山 弘正 | 明治学院の青春 |
第10回 (H12/3) | 伊東静雄賞 | 小林 陽子 | 焼く | 梅原 猛 | 伊東静雄の詩 |
第11回 (H13/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
羽田 敬二 門田 照子 福 明子 |
立亡(りゅうぼう) 火炎忌 渇夏 |
上村 肇 | 伊東静雄作品における主体と客体 |
第12回 (H14/3) | 伊東静雄賞 | 帆足 みゆき | ☆虫を搗く | 新川 和江 | 詩と生きてきて |
第13回 (H15/3) | 奨励賞 奨励賞 奨励賞 |
小町 よしこ 谷本 州子 中山 直子 |
☆赤とんぼ ☆綾取り ☆ガラスの中の花 |
中田 直宏 | 伊東静雄の詩に曲をつけて |
第14回 (H16/3) | 伊東静雄賞 | 村尾 イミ子 | ☆サラサバテイラ | 小川 和佑 | 伊東静雄ーその詩と時代 |
第15回 (H17/3) | 伊東静雄賞 | 真下 宏子 | ☆天の渚 | 宗 左近 | 愛と祈り |
第16回 (H18/3) | 伊東静雄賞 | 彦坂 まり | ☆夏の駅 | 坂東 まき | 父・伊東静雄の娘として |
第17回 (H19/3) | 伊東静雄賞 | 斉藤 礼子 | ☆文字 | 田中 俊廣 | 孤高の詩人 伊東静雄と上村肇 |
第18回 (H20/3) |
奨励賞 奨励賞 |
おおむら たかじ 下川 敬明 |
☆青紙・・・豊之助の馬 ☆サーフィン |
以倉 紘平 | 時代の〈悲〉を宿した芸術 |
第19回 (H21/3) |
伊東静雄賞 | 原 利代子 | ☆桜は黙って | 高塚 かずこ | 諫早と詩人たち・本明川悲歌 |
第20回 (H22/3) |
奨励賞 奨励賞 |
頼 圭二郎 池谷 敦子 |
☆白い夏の散歩 ☆しんしんと山桃の実は落ち |
伊藤 桂一 | 私と現代詩 |
第21回 (H23/3) |
奨励賞 奨励賞 |
在間 洋子 新垣 汎子 |
☆宴 ☆六・七日の尋ね人 |
市川 森一 | これが枇杷の実か |
第22回 (H24/3) |
伊東静雄賞 | 西村 泰則 | ☆黒揚羽 | 高橋 睦郎 | 詩とは何か、詩人とは誰か |
第23回 (H25/3) |
奨励賞 奨励賞 |
和井田 勢津 飽浦 敏 |
☆南蛮漬けの作り方 ☆おもろの産土 |
宇佐美 斉 | 旅と望郷 −伊東静雄と立原道造− |
第24回 (H26/3) |
伊東静雄賞 | 谷元 益男 | ☆滑車 | 後藤 みな子 | 諫早、長崎−私の故郷 |
第25回 (H27/3) |
奨励賞 奨励賞 |
八重樫 克羅 いわた としこ |
☆しのたまご ☆水の位置 |
倉橋 健一 | 伊東静雄の詩と生きた時代 |
第26回 (H28/3) |
伊東静雄賞 | 藤山 増昭 | ☆四月の雨 | 井川 博年 | 詩人と生活 |
第27回 (H29/3) |
奨励賞 奨励賞 |
渡会 克男 宮 せつ湖 |
☆ガッコのセンセ ☆雪の葬列 |
北川 透 | 蝶の運命 |
第28回 (H30/3) |
伊東静雄賞 | 山之内 勉 | ☆きょうだい | 橋 順子 | 詩と小説の間 |
第29回 (H31/3) |
伊東静雄賞 | 花潜 幸 | ☆母のパズル | 中原 豊 | 伊東静雄と中原中也 −『わが人に与ふる哀歌』から『詩集 夏花』へ |
第30回 (R1/3) |
伊東静雄賞 | 末国 正志 | ☆耳も眼も鎖(とざ)して | 記念講演 コロナ禍のため中止 | |
第31回 (R2/3) |
伊東静雄賞 | おおむら たかじ | ☆ひまわりがさいている | 記念講演 コロナ禍のため中止 | |
第32回 (R3/3) |
奨励賞 奨励賞 |
増田 耕三 関根 裕治 |
☆庭の蜻蛉 ☆礼 |
田中 俊廣 | 戦後女性詩の出発 |
第33回 (R4/3) |
奨励賞 奨励賞 |
川島 洋 有門 萌子 |
☆ショートケーキ ☆産痛 |
前山 光則 | 生きた、臥た、書いた −詩人渕上毛銭 |
第34回 (R5/3) |
伊東静雄賞 | 鷹取 美保子 | ☆薔薇ほどに | 青木 由弥子 | 伊東静雄・詩集に秘めた声を<聴く> |